車検代行

車検代行はお任せ下さい!!
一般修理・板金塗装・車検・レストアまで一連の流れを全てサポート。国産各メーカーから輸入車のメンテナンス、幅広くお客様からのご要望にお答えしております。使える部品は使い、使用期限を超える部品は交換する。お客様の車検費用が必要以上の負担にならないよう、お客様とご相談の上車検整備を行わせていただいております。
事前にご予約していただければ、ご指定日に車検を行えます。また、引き取り・納車、検査日に不自由の無い様、代車もご用意いたします。
※地域によって上記サービスが行えない場合もございます。ご了承下さい。
※代車に関しましては無料でお貸しいたします。
※車検が受かる範囲での点検は無料です。それ以外はご相談ください。
料金表
※横にスクロールする事が出来ます
車検費用 | |||||
---|---|---|---|---|---|
区分 | 軽自動車 | 乗用車(車輌重量) | |||
1.0t以下 | 1.0~1.5t | 1.5t~2.0t | |||
法定料金 | 重量税 | ¥8,800 | ¥27,800 | ¥37,800 | ¥50,400 |
自賠責保険 | ¥26,370 | ¥27,840 | ¥27,840 | ¥27,840 | |
登録印紙代 | ¥1,400 | ¥1,700 | (¥1,700) ¥1,800 |
¥1,800 | |
予備検査 | ¥5,378 | ||||
車検代行手数料 | ¥13,824 |
※横にスクロールする事が出来ます
※自賠責保険は改正されることがあります。
※年式により重量税は変動します。
安心して任せられる車検代行
車検代行費用のメリット
道路運送車両法に定められた自動車の定期的な車両検査、俗に言う「車検」ですが、通常は車の持ち主本人がうけることになっています。しかし実際自分で行うのは難しいため、自動車修理工場やディーラーに依頼することが一般的です。しかし、車検とは無関係のことで経費が高くなってしまう場合があります。まずは、お気軽にお問い合わせください。
車検時に用意する書類
車検代行費用のメリット
- ■自動車検査証
- ■自動車損害賠償責任保険証明書(自賠責)
- 有効期間中の自賠責保険を用意して下さい。
- ■自動車税納税証明書
- 証明書、紛失された場合は管轄の自動車税事務所に行けば再発行してもらえます。
- ■印鑑
- 車検証の「使用者」の印鑑(認印で可)
- ■車検費用
- 車の状態によっては、追加の整備が必要であったり、また、お客様のご要望整備が発生する時がございます。
その際は別途料金がかかります。